令和6年度

*12月2日(月) 焼きいも屋さん*


お庭で育てたサツマイモを10月に掘り上げ、

11月になったらみんなでやきいも作って食べようねって約束していたのに

ここしばらくの間、全員がそろって登園する日がなく、

延期に次ぐ延期にがっかりし続けたなごみっ子たち(;´・ω・)

そして今日ようやく全員集合となりました!!

サツマイモたちも静かにネンネしてじっくり熟成されたようです(^^♪

さぁ待ちに待った「焼いもパーティー」、

まずはやきいも作りから始めましょう☆☆☆

<準備はいいですか?>


<おいももワクワク待ってますよ♪>


みんなで

さわってみよう☆


<クンクン…どんな匂い?>



<まず新聞紙で巻いてみよう> <こんなカンジになるよ>


<クルクル巻いてね> <出来たの見せて〜♪>










ベビーチームも大きいおともだちの作業をよく見ていました☆

先生と一緒においもを包み始めると

みんな真剣な表情で自分の手を動かしてくれました(^▽^)










お次は新聞紙で巻いたおいもをお水で濡らし

キッチンホイルでしっかり包みましょう☆☆☆













<大きいおともだちが包んだおいもをさわらせてもらったよ>



<たくさん出来ました(^^♪>


みんながお昼寝している間に

やきいも奉行が炭火でじっくり焼いておきますからね(^▽^)/

3時のおやつをお楽しみに!!



<おいしくな〜れ、おいしくな〜れ☆>





お昼寝タイムが終わって

三時のおやつの時間になりました(^▽^)/

さて、おいもはどうなったかな?


<甘くてホカホカ! 出来上がり☆>







お迎え時間などでみんなと一緒に食べられなかったおともだちには、

おみやげとしておうちに持ち帰ってもらいました。

ご家族と一緒に召し上がれ〜☆



<もっと食べていい?>