令和7年度

*8月8日(金) 夏まつり*


<なごみ保育園の玄関に!>


今朝ッ登園してきたなごみっ子たちとおうちの皆さんは

いつもと違う玄関の様子にビックリしたかと思います(∀`*ゞ)エヘヘ

まさに「神出鬼没」いつも突然現れる「なごみ神社」が

保育園を夏まつりの縁日会場に変えてしまいました!!

赤い鳥居をくぐって中に入ると……?



<コチラ、縁日会場でございます(^▽^)/>


<あらMiくんフライング☆ もう少し待ってね>



<「食べ物コーナー」をご紹介♪


<プレートは冷まし済> <おいしそうでしょ?>


<冷たいものもご用意しております>



<そしてコチラが「お楽しみコーナー」>


<オモチャいっぱい☆> <水遊びもできるよ♪>



今年の夏は、尋常じゃない暑さと天候不順に翻弄されて

大好きなプールあそびもなかなかできずに

ちょっぴりフラストレーションが溜まっている様子のなごみっ子たち(;´・ω・)

お休みに入る前に、何か楽しい取り組みを味わってほしくて

先生たちが急きょ企画し、突貫工事で会場を作り上げました!

おうちの皆さんにもご協力いただいて

みんな「甚平」を着て登園してくれて(^▽^)/

その可愛らしい姿と、夏まつりの様子をご覧ください♪

みんな楽しんでくれるかなぁ……



<次々とみんなが集まってきました\(^o^)/>



<緊張の面持ち?>


<屋台を開店しま〜す♪>




<いらっしゃい、いらっしゃ〜い!!>


<そりゃやっぱりココに集中するよね(;^_^A>


まずは「光るおもちゃ屋さん」から品定めのなごみっ子たち(^▽^)

オモチャは自分で気に入ったものを選びましたよ(^▽^)/

不思議と好みが重ならなくて、

同じものの争奪戦にならずによかったね☆















<光ってるね☆> <これも光るんだよ♪>



<嬉しそうでよかった〜(^▽^)>



<花火もおみやげです♪>



<オモチャ抱えてひと休み☆>


お次は「ゲームコーナー」で遊びましょ(^^♪


<水ヨーヨーの店主はSちゃんです(^^♪>




<店主は仕事そっちのけで、パウチにご執心(;^_^A>


続いては、「金魚?すくい」に挑戦してみようよ♪


<頑張って!>

<よ〜く狙って…> <よし! いかゲット♪>














そろそろお腹が空いてきたね(^^♪

屋台の食べ物屋さんから、好きなものをもらって食べちゃおう☆

何から食べようかな……いろいろあるよ〜(^▽^)/



<ど〜しよっかな〜、迷っちゃう〜♪>







<さぁどうぞ召し上がれ☆>


<焼きそば好きのKちゃん> <ポテト、サイコ〜♪>





<ワタシは白いおせんべいをいただいてま〜す♪>







<フランクフルトはいかが?>
<見て! おいしそうでしょ? うらやましいでしょ?>




<つくね棒もオイシイよ>




<水分も忘れずにね☆>




<へい、たこ焼きお待ちぃ!!>



<コラコラ、それは食べられないよ(;^_^A>


いやぁ〜食べた食べた!!

夏まつりの屋台の最後は、すっきりサッパリ「かき氷」で締めましょう♪


<コレでかき氷を作るんだよ☆>



<なに味にする?> <ドンドン削るよ〜☆>






<スプーンを持つ手が止まらな〜いww>



<はい、ア〜ン☆> <ワタシも食べたいよ〜!>



<氷がなくなるまで、おかわりの声が続きました(;^_^A>





実は当日、お熱が出て保育園をお休みしたRちゃん。

食欲はないけど穏やかに過ごしているとママからお聞きして

せっかくなのでみんなとは時間をずらして遊びに来てもらいました(^▽^)/

短い時間だったけど、ママとお姉ちゃんと一緒に遊んで

たくさんおみやげを持って帰ってくれました♪

少しでも楽しい雰囲気を感じてくれてたらいいなと思います(*^^)



<早く元気になってね☆>






大盛況のうちにお開きとなったなごみの「夏まつり」

なごみっ子たちの楽しそうな姿に

一から作り上げた先生たちも頑張った甲斐がありました\(^o^)/

きっとまたみんなでお祭りやりましょうね☆☆☆



明日から長い夏休み(お盆休み)に入ります。

事故やトラブルもなく、和やかに一学期が終了することに際し、

保護者の皆さん、地域の皆さん、中山町の関係部署の皆さんには

ご協力やお見守りをいただき、心から感謝申し上げます☆

保育再開は8月18日(月)です。

なごみっ子のみんな、それまでの間ご家族とたくさん触れ合って

心にも体にもたっぷり栄養を摂って

元気をいっぱい充電してくださいね(^^♪

ニコニコ笑顔でまた会いましょう(@^^)/~~~